東光院 萩の寺
萩の寺について
御本尊
薬師如来坐像
東大寺大仏師・八田定慶彫造 明和7年(1770)
左右に禅宗初祖・菩提達磨(だるま)大師像と当山土地護伽藍神・招宝七郎大現修理(だいげんしゅり)菩薩を安置しています。
〈前住・大崇道豊代〉
御本尊 薬師如来坐像
トップページ
ごあいさつ
大乗会のことば
由緒と歴史
境内
集う人々
御本尊
薬師如来坐像
妙覚道了大権現尊像
こより十一面観世音菩薩立像
あごなし地蔵大菩薩三尊像
毘沙門天三尊像
寺宝
行事とご縁日
坐禅・写経・文化教室
萩の寺 茶道教室
ご葬儀・ご法要
墓苑
ご祈祷・ご祈願
お問い合わせ
リンク
【携帯版】
萩の寺について
納骨・永代供養
永代水子供養
交通・アクセス
HOME
お問い合わせ