仏日山吉祥林 東光院 萩の寺

萩の寺について

過去のお知らせ 2018年

豊中まちなかクラシック2018

クラシック入門!名曲に浸る秋の夜

日本センチュリー交響楽団が特別に編成する多彩なアンサンブル。
寺院、教会、オーケストラハウス等を会場に、まちなかで楽しむクラシックコンサート。

日時
2018年11月30日(金)/19:00〜20:00
会場
東光院 萩の寺
萩の名所として名高いことはもとより、正岡子規をはじめ多くの俳人が訪れ、数多くの句碑や奉納句を今に伝えます。ハーモニーの典雅な響きは、名木で造作されたこの寺の本堂ならではの醍醐味です。
定員
65名
演奏
永江真由子(フルート)
巖埼 友美(ヴァイオリン)
関  晴水(ヴァイオリン)
飯田  隆(ヴィオラ)
高橋 宏明(チェロ)
曲目
─クラシック初心者歓迎コンサート─
フォーレ:シシリエンヌ
モーツァルト:
アイネ・クライネ・ナハトムジークより 第1楽章 ほか
演奏者から一言
ヴァイオリンを練習するのは嫌いですが、「この曲素敵!是非弾いてみたい!!」と思って取り組むと、ワクワクして、色々なアイディアがわいてきます。クラシックは、"難しい・長い・退屈″というイメージで、今まで避けてきた方に、「この曲素敵!同じ作曲家の違う曲を、オーケストラで、生演奏で聴いてみたい!」と思っていただけたらと思います。秋の夜、萩の寺にウィーン・パリの音色をお楽しみください。(ヴァイオリン/関)
豊中まちなかクラシック2018「クラシック入門!名曲に浸る秋の夜」 詳細

平成30年度 萩まつり道了祭

平成30年9月16日(日)〜24日(月・振替休日)/開門時間:午前9時〜午後5時/入山料:500円
開催期間
平成30年9月16日(日)〜24日(月・振替休日)
開門時間
午前9時〜午後5時
入山料
500円

スリランカより将来の仏舎利鎮座30周年祝祷式典

期間中、萩の花は満開の時期を迎えております。
皆様お誘い合わせの上、ご参拝かたがた清遊の一時をお過ごしください。
期間中、随時「点出し茶菓接待(有料:600円)」

平成30年度 萩まつり道了祭 詳細
16日(
  • 午前9時〜
    萩まつり道了祭開闢
    ★火神商神・道了大権現(萩まつり祭神)ご神体開扉(全期間)
    ★知恵の文殊 聖徳太子十六祭孝養像 特別開扉(全期間)
    ★秘仏こより十一面観音(霊場本尊)お厨子開張(全期間)
  • 午前11時〜
    武田邦子社中箏曲奉納
  • 午後1時〜
    第117回「子規忌・ヘチマ供養」萩の四季俳句の集い
    選者「雨月」大橋 晄 主宰
17日(月・敬老の日
  • 午前9時〜午後3時
    萩まつり大茶会(本席・副席)
    (懸釜:裏千家 金澤宗 業躰)
18日(火)
  • 午前11時〜
    萩の寺精進料理(火打ち飯)接待(※要予約・有料)
    法話:村山博雅 副住職
20日(木)・21日(金)
  • 午前11時〜
    住職・副住職によるご法話とこより写経
    スリランカ国将来アヌラーダプラ仏舎利の貴重な資料を展示します。
22日(土)
  • 午前11時〜
    倉橋容堂献笛箏曲奉納
23日(日・秋分の日

~世界の恒久平和と人と自然との共生を祈る文化の祭典~

  • 午前9時〜正午
    「スリランカより将来の仏舎利鎮座30周年祝祷式典」
    コロンボ大寺寄贈のムーンストーン・ガードストーン落慶
    道了大権現大護摩祈祷(商売繁盛・安全厄除け)火渡り
    金峯山修験本宗道了講 大導師 日野英心
  • 午前9時〜
    野点茶席  懸釜:裏千家 大川宗成
  • 午後1時〜
    弦楽アンサンブル奉納(萩の寺バイオリン教室)
  • 午後3時〜
    少林寺拳法演武奉納(関西大学)
24日(月・振替休日
  • 午前10時〜
    秋彼岸大せがき供養/吉祥林永代塔供養縁日/あごなし地蔵供養縁日
  • 午後4時〜
    萩まつり道了祭結願(午後5時閉門)
※催し物の時間・内容等変更される場合があります。詳しくはお問い合わせ下さい。

平成30年度 萩の寺三十三観音まつり-お砂踏みとお写経-

平成30年 5月3日(木・祝)・5月4日(金・祝)・5月5日(土・祝)/拝観時間:午前9時〜午後5時/入山志納料:500円

萩の寺精進料理
火打ち飯供養接待〜法話と精進料理〜

要予約

日時:5月4日(金・祝)午前11時
場所:大書院
定員:限定30名
冥加金(会費):3,000円

萩の寺精進料理
※写真はイメージです
萩の寺副住職は福井県永平寺での修行時代、調理場である「大庫院」に配属されていました。禅寺の修行に欠かすことのできない「食」の在り方について、大変深い思い入れがあります。「精進料理」は、ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」の精神的な原点と言えます。副住職は、【しあわせを創る日本「食」文化】と題し各方面で精進料理に関する講演を行い、日本文化の良さとその存在意義について伝える活動を続けています。
期間中 ─ 萩の寺と禅の風 第二弾 ─
乃木大将の達磨図など公開
3日/11時より禅の法話
4日/11時より火打飯(精進)料理
※要予約
5日/11時より公開展示物解説
抹茶席(10時~16時・有料)
乃木大将の達磨図・火打飯(精進)料理
TOP